広島が、現役引退を表明したロッテの小窪哲也内野手(36)をコーチとして招聘(しょうへい)することが30日、分かった。
プロ生活14年の技術に加え、独立リーグ、パ・リーグを渡り歩いた経験、厚い人望などを評価したとみられる。受諾すれば2年ぶりの広島復帰となる。
小窪は昨季限りで広島を退団。現役にこだわり、当時受けていた広島からのコーチ就任の打診を断っていた。
今季は6月から独立リーグ・九州アジアリーグの火の国(熊本)でプレー。8月31日にロッテに入団し、
出場7試合で18打数1安打、1本塁打だった。10月29日に現役引退を表明した。
広島は今季、3年連続のBクラスとなる4位が確定した。
選手会長として2016年のリーグ優勝を経験するなどした小窪は、選手の相談役やコーチ陣とのパイプ役を担える存在。
3年目を迎える佐々岡カープ。新たなコーチを迎えて巻き返しを目指すことになりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83a7447ad729af8acfb4567da0fa00f6bb06f118
小室と見間違えた
ロイヤルコーチかと思ったぞ
しょうへいへーい!
と言うのは置いといて、お帰り!
ロッテは何の為に獲ったんだよ
>>6
右の代打が居なかったから
そのまま内野守備につけるベテランをとった
当時の火の国監督が去年ロッテを引退した細川だったのもあるかも知れない
独立ではかなり打ってたから調子がいいって話を聞いたのかもな
小室に空目してそこまでやるか?wwwwwwwwとか思って爆笑しちまった
カープって強打者を打撃コーチに置く事って本当ないよね
巧打者みたいなのばっか
クビにしときながらまた呼んだのか
>>11
首っていうか本人が現役続けたかったからコーチになるの断ってたって書いてあるぞ
一瞬小室に見えたのは俺だけではない筈
みんな小室大好きだな
チームが調子良い時に打席に置いても全然ヒット打たず
悪い時に限って一人だけ打ってた天邪鬼な印象しかない
引退前に最後にやれるか試したかったんだろうね
ショウヘイヘ~~イ
コメントする