2022/1/18 01:13
【ジュネーブ共同】国連衛星センター(UNOSAT)は17日、トンガで15日に噴火した海底火山の噴火前後の衛星写真を公開した。海底火山の海域には海面上に285ヘクタールの陸地があったが、現地時間17日午前10時53分(日本時間同6時53分)に撮影された写真では、陸地がほぼ全て消滅しており、噴火の威力の大きさが示されている。
海底火山の南約65キロにある首都ヌクアロファの空港では、噴火後の写真で滑走路周辺に浸水の痕跡が見られるとUNOSATは指摘。滑走路上の白線も見えない状態となっており、津波の影響とみられる。
画像を含めてソースは以下
https://nordot.app/855835325923311616
>>32
消えたのは火山があった島
TVでもやってたかな
トンガが吹っトンガ
本当に大丈夫なの😭
まじかよ
陸地に人はいたのか?いたとしたら噴火と同時に吹き飛んだのか…
>>8
前から噴火してたはず
マグマ溜まりに海水流入で大爆発崩落って感じか?
これトンガマジでとんでもねえ事なってそうだな
マジでさっさと救援よこした方がいんだろうけど火山の状況もあんだろうしな
今もう食糧も水もなくてマジやべんじゃね
いやこれさ
もうすぐ日本にも巨大地震がまた来るんじゃないかと思うんだが
プレートに影響ないわけがないだろ
>>14
そら来るよ、地震じゃなくて、噴火かもしれん。
人はどうなったの
バズーカー砲の最上位互換みたいな音が100キロぐらい先で聞こえて逃げる動画が恐い
有人島では無さそうにしてもあのタイミングで船とか通ってる可能性はあるのかな
いや火山灰で真っ黒になってるっぽいが
首都がある島は今んとこ全滅はしてない
けど水がなくなるから急がないとヤバイ
小さな島はかなり絶望的かも
有人エリアではなかったんやろ
陸地消滅とかヤッべ
中国ならこれを学習して台湾の陸地けしにくるのでは?
でも40人いた日本人とはほぼ連絡取れてるって言うし一体何がどうなってなるのやら
>>47
噴火の兆候があって避難してたか、もともと人が住んでなかったかだな、現地の外交官の話では火山灰が島中に降り注いで月面みたいになってると言っていた、どっちにしろ長く持つ状態じゃないだろう、生活インフラはストップして混乱しているはず。
>>63
ちなみに海底ケーブルが切断されたので、この外交官は衛星電話で連絡をとっていた
海底ケーブル新設まで2か月かかるらしい。
>>63
火山島だから人はいない
>>49
在オーストラリア大使館とオーストラリアが通信出来るので
その辺から情報を取っているらしい
破局噴火ヤバすぎ
リアル、かめはめ波
トンガ自体の被害がよく分からん
噴火の後って大きい地震来るんだよな おそらく明日か明後日かな
島が崩れたらアカンと田所教授が言ってたな
>>68
どうして?
陸地が吹っ飛ぶほどの大爆発ってことは、超デカい火口に海水が大量に流れてるはず。
これで温暖化による海水上昇は防げたな。
>>75
地球すげー
綺麗さっぱりなくなり過ぎてるよなフォトショで消したみたい
衛星動画見たらニュージーランドの半分ぐらいのデカさの爆発やった怖い
九州分ぐらい吹っ飛んだよな?
コメントする