1/24(月) 9:06
日刊ゲンダイDIGITAL
ハチミツ二郎さんが告白 コロナ感染から1年以上経った今も「手のしびれ、倦怠感が…」
お笑いコンビ「東京ダイナマイト」のハチミツ二郎氏 (「東京ダイナマイト」公式チャンネルから)
【注目の人 直撃インタビュー】
ハチミツ二郎さん(東京ダイナマイト)
新型コロナウイルスが他の感染症と異なる点は、コロナ自体の症状が軽症または無症状であっても、後遺症のさまざまな症状に苦しむ人が結構な割合でいることだ。「ロングコビット」と言われ、免疫の仕組みが機能不全に陥り、自分の体を攻撃してしまう「自己免疫反応」がかなりの部分を占めるのではないかとの指摘もあるが、はっきりしたことは分かっていない。相談者の年代は多岐にわたっており、東京都病院経営本部(都立・公社病院「コロナ後遺症相談窓口」相談状況/2021年5月末時点)のデータによると、相談者のうち63%が40代以下で、陽性判明から相談日までの経過日数は1カ月未満から半年未満が多数を占める。感染判明から1年が経過したハチミツ二郎さんも、後遺症とみられる症状にいまも苦しんでいる。
Koki,女優デビュー作「牛首村」は2.18公開 “まん延防止”でどうなる?
◇ ◇ ◇
──国立国際医療研究センターによれば、感染の半年後でも4人に1人に後遺症とみられる症状があり、約10%に1年後でも症状が続いているとのことです。現在の体調はいかがでしょうか?
良くはないですね。左手のしびれは24時間ありますし、倦怠感も続いています。コロナの感染拡大で「東京ダイナマイト」としての活動が以前ほどではなくなったので、なんとか仕事ができているのですが、コロナ前のようなスケジュールに戻ると、どうなるか分かりません。実は僕、芸人の傍ら、クラウドファンディングを通して知り合った社長に誘われ、2020年4月からIT企業の「ソノリテ」で正社員として働いているんです。入社してすぐに緊急事態宣言が発令され、テレワークになったので、こちらも後遺症があっても続けられているようなものです。
──後遺症かな、という症状を自覚し始めたのはいつぐらいですか?
コロナで入院していた時からです。2020年12月14日に発熱し、パルスオキシメーターで体内酸素数が救急車を呼ばないといけないレベルの88にまで下がり、即入院となりました。「PCR抗原検査、陽性」と言われて以降はまったく記憶になく、後で聞くと、8日間ずっと眠っていたそうです。22日に集中治療室で目が覚めてから、気がついたら左手の手首より先に、正座した時のようなしびれが出ていました。動*のも思うようにいかず、握力も低下してしまっているんです。爪切りを押す握力がないから、右手の爪を切れない。今は動くようになったけど、握力は戻っていませんし、しびれも消えない。主治医に神経の薬を出してもらいましたが、効いていません。
■医師は「後遺症ではない」の一点張り
──入院中、後遺症について担当医に話したのでしょうか?
もちろん言いました。退院間際まで訴えていましたが、先生たちは「手のしびれはコロナとは関係ない」の一点張りです。コロナの専門医がいないんです。僕が入院していた病院では、循環器や内科などの医師が順番に担当し、担当医がコロコロ代わる。どの先生も「そのうち(しびれが)取れるでしょう」という返事で、「言っても仕方がない」「答えが出ないんだな」と思うようになりました。感染後の手足のしびれについては、報道でも体験談として聞きますし、やっぱり後遺症なんじゃないかなと思いますけど。もしこれが後遺症じゃないとして、今も続くこのしびれは一体なんなんでしょうか?
──東京都福祉保健局が出している後遺症に関するリーフレットによると、後遺症相談窓口に寄せられた症状で多いのは、嗅覚異常、倦怠感、味覚異常、発熱・微熱、呼吸困難感、咳などでした。
僕の場合、嗅覚異常や味覚異常は最初から全くありません。一番強いのは、倦怠感です。それに、ちょっと動くと息が切れる。座ったり、壁に手をついたりするとすぐに治まるんですが、動き出すとまた息が切れる。ひどい時は、10分間の立ったままの漫才もできないほどでした。あとは、運動をしていない場所の筋肉痛です。運動をしていないのに、腕が学生時代の部活後の筋肉痛のようになるんです。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d5ee062267630562d25a90be88a7db1dffeb5b7
>>1
糖尿病じゃねーの?
師匠の松本がただの風邪っていってるんだからてただの風邪だろ
>>4
それはオミクロンの話しじゃないの?
持病もあったような
いくらなんでも太りすぎてたからなぁ
なんか不健康な太り方と健康的な太り方って外から見てても分かっちゃう、青白いっていうか
デブなのが悪い
コロナの後遺症ではなく慢性的な病気じゃないのか?
なんでもコロナのせいにするのはどうかと思う
>>10
コロナ後から発症
原因不明
この時点でコロナの後遺症疑ってしまうのは自然だろ。
この人はもとから
不健康
こいつは、コロナどうこう以前に不摂生な生活してたから自業自得だろ
自分はコロナにかかってないけど倦怠感があるよ
年じゃない?
基礎疾患てやつか
・持病
・生活習慣病が加齢により顕著にでてきた
コロナの前から死にかけたりしてたよな
元々そんな体調でコロナ感染したからボロボロに
まあ健康に生きましょうということだな
普段から
その太り方だからでしょ
コロナじゃなくても痺れあるだろ
酒の飲み過ぎやろ
もとから不摂生な人なのか
デブすぎる
この人の場合、コロナの後遺症ではなくて別の病気を疑うべきじゃないだろうか…
元々様々な疾病持ちで何度も入院してるそうだしな
コロナは既往症ある人間が症状重くなりがちとは前々から言われているが。
コロナと因果関係があるかは不明・・・w
倦怠感はデブ特有のいつもの症状だろ・・・
痺れって糖尿病じゃないの?
>>41
隠れ脳梗塞?
コロナ関係じゃなくてデブの不摂生じゃねw
デブと元々虚弱体質のやつは後遺症残りやすいね
それ糖尿病だろ
太り過ぎなんでは・・
それは痛風じゃね?
手の痺れは脊椎の病気だよ。難病のやつ。
何度も大病で入院してるくらい重い基礎疾患持ちだからなこの人
肺がやられてるな
これは治らない
重症までいったから、肺が回復してないんだろう
(´・ω・`)コロナになる前から死にそうになってたやん
後遺症がやっと改善してきたけど
しびれとむくみは
心機能が落ちてたか組織の炎症が強かったかの
どっちかだったろうと思ってる
この人ECMOまでいったんだっけ?
ならコロナ特有の問題じゃないね
基礎疾患持ちの人はいい加減自分を大切にしないと、二郎みたいになっちゃうよ
肺がやられてるから慢性的に酸欠状態なんだろう
これは治らん
違う病気な気が、、、
ただの風邪だろ
俺はデブじゃないけど
アレルギー体質だったためか後遺症ひどかった
2年かかってやっとだいぶ改善したけど
コロナの後遺症ってことにして放置
コロナというより
死にそうになって8日間眠ってたら何らかの後遺症残りそう
デブだから寝返り打って腕が下敷きになって腕がおかしくなったかもしれんし
取り敢えず痩せたら息切れとかも治るかもしれんよね
太り過ぎだろ… コロナが引き金になったのは確かだろうけど全部コロナのせいとは言えない
コメントする