>訴訟の中で、飯塚受刑者が契約する損保会社が、松永さんが飯塚受刑者に向けてブログにつづった言葉を恣意的に引用し早期和解を求めてきたと指摘。「刑事裁判が終わっても民事裁判で遺族が二次被害で苦しむ現状がある」とし、金融庁などに近く対応改善を要請すると明かした。
https://www.sankei.com/article/20220315-UZVQPC5FANNJZELHBEDNIG7RGI/
経緯
松永のブログ「飯塚さんもう終わりにしませんか? 控訴しないでください」
損保顔社「松永はブログを使って早期和解しようとしている」
松永「損保会社に煽られた Twitterとブログで損保会社の悪事を拡散します 記者会見も開きます」
松永「損保会社の名前は言いません どこの損保会社もこんな感じだから」
飯塚さんは罪を償ったのにこれ以上責める必要あるんか?
やりたい放題の無双状態
まだやってんの…?
終わってみれば飯塚老師が男を上げただけだった
ウクライナみたいな扱いすんな
勲章取り上げられたしもう許してやれや
お金のにおいがするからね
これは訴訟戦略としてはアリだと思うが…
なんで損保がブログ捻じ曲げてくるんや?
なんか忖度あるんか?
ぶっちゃけなんでこんな飯塚が鬼の首取ったかのように叩かれてたのか最後までよくわからんかった
事故なんて明日は我が身やろ
>>16
ズバリ上級国民だから
>>16
特別扱いされてたからだろ
>>23
されてたか?
逮捕されなかったのも普通だし
>>23
されてないぞ
>>16
スタートは上級国民やけどのらりくらりしたふざけた態度が火に油を注いだ
>>16
少なくともその後の対応には問題があるだろ
あとは「上級国民」というワードの強さ
>>16
嫉妬や
>>16
逮捕されんかったのがアカンかったんやろ
>>35
よくあることやん老人なら
>>37
下級老人はマッハでワッパ掛けられて顔も名前も出とるからその差やろ
>>39
そらそいつが逃走する可能性あると思ったんやろ警察が
>>35
90歳の老人が逃亡出来るわけないじゃん
>>16
上級国民
ふざけた言い訳
幼い子供を*せた
叩かれる要素満載だと思うけど
しかも明日はは我が身ってタイプの事故じゃないし
戦った結果がこれなのか…
年寄りが事故起こしちゃっただけの話をデカくしすぎやねん
免許返納率を上げた功績を讃えて勲章くれてやれ
ジジイの運転は兵器や
90歳の超年寄りを叩いて刑務所に入れて何の意味があんねん
マジで狂ってるわ
飯塚が刑務所行ってからもうみんな興味なくなっちゃったから暴れるのもしゃーない
該当の損保会社と弁護士を公表したらいいのに
飯塚擁護の流れは草
会社として紛争の早期解決や有利な和解を模索するのは当然だと思う
ブログ引用でより相手方が頑なになってしまったのなら失敗だが、許されない行為ではないでしょう
コメントする