【シリコンバレー=白石武志】米テスラ最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は7日、ツイッターへの投稿で「当たり前のことをいうようかもしれないが、出生率が死亡率を上回るような変化がない限り、日本はいずれ存在しなくなるだろう」と述べた。かねて世界の出生率の低下傾向に警鐘を鳴らしてきた同氏だが、日本に言及するのは珍しい。
2021年10月1日時点の日本の総人口が前年から64万4000人減の1億2550万2000人となり、過去最大の落ち込み幅となったことを伝えるニュースに反応してコメントした。テスラは電気自動車(EV)向けの電池でパナソニックと提携するなど、日本との関わりが深い。マスク氏は「世界にとって大きな損失となるだろう」と付け加えた。
マスク氏は17年ごろから「世界の人口は崩壊に向かって加速しているが、ほとんどの人は気にもとめていないようだ」と度々指摘してきた。19年に中国で開かれたイベントで対談したアリババ集団創業者の馬雲(ジャック・マー)氏とも人口減をめぐる議論で意気投合している。
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)により、一部の国では出生者数が歴史的な減少をみせた。マスク氏は米ネットメディアが21年9月に米ロサンゼルスで開いたイベントに登壇した際には「人類の文明にとって最大のリスクは急速に低下する出生率だ」と述べている。
文明レベルの危機を嗅ぎとり、社会に課題解決策を示すのがマスク流の起業術だ。人口減や高齢化に備え、21年にはテスラの新たなプロジェクトとして人に代わって雑用をこなすヒト型ロボット「オプティマス」の開発に乗り出した。株式市場では実現可能性や収益性を疑問視する向きもあるが、マスク氏は「経済の根幹にあるのは労働力だ」と大真面目だ。
テスラでは23年のヒト型ロボットの試作品の完成をめざし、人工知能(AI)分野の人材採用に力を入れている。マスク氏は22年4月の決算説明会では「オプティマスは最終的に自動車事業よりも価値があることが理解できるだろう」と述べている。
日本経済新聞 2022年5月8日 19:24
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/
★1 2022/05/08(日) 19:34:17.14
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652019111/
>>1
ありがとう
自民党
>>1
子ども手当3人目以降は20万円にすれば、再来年には年間150万人以上は産まれるけどね。
先行投資が大事ってことなんだが、日本の公務員も政治家もバカしかいないから無理だろうねぇ。
いまさら気づいたやついるの?
日本のイーロンマスクことホリエモンは何て言ってるの?
やべえマスクに言われるレベルかよ
やっぱ日本の一番の課題はここだろ
はよ大学移せ
アホみたいに東京ばかりに集中しやがって
一番出生率低いとこに集中してどうすんだ
>>7
銚子にあるけど、
過疎ってるw
>>23
いやだって、あれって露骨に「公務員コース(しかも警察消防自衛隊)」を
謳ってる所謂公務員予備校でしょ?そんな所に学生が集まる訳ないだろ。
実際、定員割れしてる。
>>69
納得
>>7
大学だけ移してなんになる?就職の時上京するのに
この問題は中央集権体制、東京一極集中なんだよ
小手先のことやっても変わらんね
まだ1億2500万人はいるわけで、大胆な対策も打ち出しにくいわな
これが6000万を切るとかになれば、
妊娠から子育てまでを公務とみなして国が給与を払うとか、
一夫多妻制解禁、人工子宮利用推進、マッチングアプリ支援などなど、
もっと思い切ったことをやってもよい雰囲気が出てくるだろう
まあなんとかなるさ
これ解決策ねーよな
日本より福祉が充実してて大学行くのも無料なフィンランドですら出生率日本より下だろ?
やっぱり裕福な国ほど出生率が下がるってのは合ってると思うわ
実際貧乏な国ほど出生率高いし
>>9
子供の人権をなくす
女性の人権をなくす
子供三人産んだら家支給
どれも無理よね
3番めは似たようなことはロシアがやってたがまあ持続不可能だったということよな
>>19
上2つは民主主義の国では絶対無理だしな
出来るのは独裁国家だけ
下は出来そうだけど果たしてそれで改善するのか
>>35
ロシアも上がったと言えど1.8だからなあ
2は超えてない
>>9
産油国レベルの生活水準だと出生率高いよ
家政婦やベビーシッターがいるのが中流の生活水準の国
知ったことではない
個人主義と上の世代を軽視したせい
明治以降に上昇したおなじスピードで下降するんだよ。
受け入れるしかない。
女子が学歴を身につけたら、自分以下の学歴収入の男は選択肢に入る訳がない
男が情けないからこれも仕方がない
言うて中国も出生率下がってるからな
勿論日本のほうが高齢化率が高いから滅亡するのは先だろうけど
移民で全て綺麗さっぱり解決する問題でしょ
この話、「移民」ってキーワードだけで終わるよね
>>26
そりゃ移民入れるか、少子化解消するかの二択なんだが、できれば日本人増やしたいよ
来なかった第三次ベビーブーム👶🤱👩🍼👨🍼
マスクの発言で株価が動くからな
明日は大暴落あるで
出生率が死亡率を上回るような変化がない限り、日本はいずれ存在しなくなるだろう
これが現実
みんな現実みような
保守的な社会ほど子供が生まれる
生まれる数より
圧倒的に*数が多いから
まあ必然的にそうなるよね
氷河期世代だけど子供の頃は将来は人口爆発して大変ってマスコミが恐怖煽ってた
ついこのあいだ100万人を切った出生数が去年 今年はもう80万70万人だっけ?凄い早さで減ってるわ 怖いわ
>>50
2021年 145万人亡くなって 80万人しか産まれてこない
2010年 1億2800万人
現在 1億2250万人+移民300万人
自民党の緊縮財政のせいで毎年50万人消滅
自民党が9年でやってきたことは
日本人550万人減らして 移民300万人まで増やした
日本よりも出生率遥かにヤバイ韓国には触れないんだな。無くなっても良いってことかな。
>>51
韓国もそりゃやばいけど高齢化率見たら日本のが先に滅亡するからじゃね
>>53
短期的な政策では意味がない
子供は18まで全て国が負担するくらいやらんと
日本語を喋れて日本社会の常識に適応してるお前らって
実は世界的にはかなりの特殊技能持ってんだわ
普通そんなのできない
まあ逆に普通の国で生きていけなくなってんだけど
なもんでお巡りさんとか先生とか色んなエッセンシャルワーカーがこれから足りなくなる
そうなったら市場原理に従ってお前らの賃金上がるんじゃね?って思うけど
そうでもないのかな
>>57
日本語って世界の言語のなかでは簡単な方だと思う。
語彙数も少ないし、文法構造がシンプル。
書き言葉がやや混乱しているだけ。
2100年
3000~4000万人だから
江戸時代並みに戻るだけ。
>>60
簡単だよ
地方の法人税をゼロにすれば良い
そしたら凄い勢いで大都市から雇用が移転する
それだけでいいw
数十年後には純血の日本人の子供いなくなってんじゃね。そこら中ハーフばっかになってそう
>>65
歴史的に見て日本人も混血しまくってんぞ
>マスク氏は「世界にとって大きな損失となるだろう」
イーロン・マスクさんにお願いして、内閣府特命担当大臣(少子化対策担当)になってもらおうよ
俺は結婚もしてないし、子供もいないし、この国が消滅しようがどうでもいい
俺が生きている間だけ持ちこたえてくれれば問題なし
>>81
それが普通の感覚だな
そしてそれは会社の役員も同じように思ってるよ
気候変動や環境問題が人間要員というなら減った方が人類のためじゃろうて
自由恋愛になったらそりゃ結婚は減るよ
コメントする