https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/17/kiji/20220517s00041000395000c.html
タレント、モト冬樹(71)が17日、自身のブログを更新。英国の裁判所が下した「セクハラ」に関する判決に私見をつづづった。
モトは「ハゲという言葉はセクハラ?」のタイトルで記事をアップ。「イギリスで上司にハゲとののしられて裁判所に訴え それがなんとセクハラということで勝訴したらしい 理由はハゲは男性に多いからって、、、」と伝え、「なんだそりゃ」とツッコミを入れた。自身もSNS上で「モト冬樹みたい」「モト冬樹化してる」などと、髪形に言及されることがあるとし、「それじゃあモト冬樹って名前事態(自体)がセクハラになっちゃうじゃん」と指摘した。
今回の一件に「訴えたやつも訴えたやつだよな」と首をひねり、「モテない原因がハゲと思うやつと一緒で自分の実力のなさをハゲのせいにしている気がする」と持論。詳しい状況は分からないとしつつも、「ハゲは髪型の一つだと思っている 俺としてはまったく意味がわからん」と斬り捨てた。「だんだん嫌な世の中になってくるなぁ」と漏らし、薄毛で知られるお笑いコンビ「トレンディエンジェル」と自身の3ショット写真を添えた。
(出典 www.sponichi.co.jp)
(出典 stat.ameba.jp)
関連
英雇用審判所 「はげ」発言をセクハラ認定
https://news.yahoo.co.jp/articles/347db9b79d5060fc0a77a4dc36efdb5ee3b1a649
>>1
フサフサのイケメンは言う事が違うな
さすが和製ニコラスケイジ
>>1
何でたかしが先頭なんだよw
そりゃ髪型の一つだろ
バカデブチビ←この辺は努力でなんともなるけどハゲはどうしょうもないからなあ
>>9
チビは努力何すんの?
>>44
チビイライラで笑う
>>9
言うほどバカって努力でどうにかなるのか
本人は望んでないのにって場合もあるから、一概に髪型と言ってしまうのも違う気がする
良く言った
髪の毛に困らないけど、ハゲの気持ちは分かる(´・ω・`)
営業妨害だよな
ハゲは髪型の一つではあるけどほぼ強制的だからな
本人の意思で選択した訳ではないからね
デブは
自分はハゲと言われても平気だからって
世の中のハゲと言われて傷ついてるおっさんたちの繊細な心なんか考えもしてないな
>>25
なぜ傷つく必要があるんだい?
このハゲーー!みたいのはさすがにな
>>27
でもモト冬樹はそういうの言われても平気なんだろ
さすがはモテるハゲ
>ハゲは髪型の一つ
かっこいい
痺れた
髪型のひとつってw今度オレも使うかな
うちの旦那M字だけど髭生やして丸眼鏡に変えたらジャン・レノに似てるってモテ始めた
どうしたものか
>>39
このハゲ! 調子に乗んなよ!って言ってやりな
ジェイソンステイサムはなんでハゲてるのにめちゃくちゃかっこいいんだろう
>>41
髪の毛以外、全部持ってるから
みんながみんな克服できるわけないんよ
ハゲっていきなりハゲる訳じゃなくて徐々にだからその過程に葛藤があるのよ
受け入れてスキンヘッドにしたりM字だったらデコ出したりすれば踏ん切りが付くけど隠せるうちは隠すのが普通だし
モト冬樹だってハゲが進行するまでは葛藤があったろう
>>89
そう言うことだぞ
世の中とっくに女性へのセクハラも、それを助長するのもダメってなってるんだぞ
なら男相手も同様だろ
ハゲを言い訳にするな
どんなに社会的に成功しても「ハゲw」の一言で下に見られてしまうんだからやっぱりハラスメントの一種だと思うけどな。
成功者でさえハゲは嘲笑されるんだから下級国民でハゲてる奴はもうほとんど人間扱いされないぞ?
>>58
偏見が酷すぎるだろ。
170以下よりはマシ
モト冬木は大丈夫でも嫌な人にとっては嫌だろうし同じハゲでも人によって受け取り方が違うのでは
とスレタイ読みながら思ったけど最後の「ハゲは髪型の一つ」で不覚にも笑ってしまった
ハゲにも格差があるからな
底辺ハゲの気持ちはわからんかもな
彡⌒ミ
(*・ω・)有りのままの自分に誇りをもて
髪型かよw
モト冬樹って何してた人だっけ…芸人?って思って検索したら
ギタリストって出てきた
そうなの?
>>77
グッチ裕三とコンビを組んでいたものまね芸人
71歳の禿げとか別にダメージないだろ
モト冬樹は日本のニコラスケイジだから禿げててもモテるのよ
芸能人でハゲが商売道具になってる人が言ってもなぁ
しかしもう71なのか、、
コメントする