所ジョージらしい感じ
1 muffin ★ :2022/06/12(日) 19:31:29.04
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/12/kiji/20220612s00041000498000c.html
2022年6月12日 17:14
タレントの所ジョージ(67)が11日に自身のYouTubeチャンネル「SETAGAYA BASE 工作部」を更新し、同チャンネルを閉鎖することを明かした。
12年10月に開設され、登録者数は17万人超え、621本もの動画を投稿してきた人気チャンネル。しかし、11日に「所ジョージ YouTube最後の唄 今日でおしまい」というタイトルで、弾き語り動画がアップされた。
所は「ビックリする事がある ビックリする事がある 広告などつけたくない なのに今年の6月1日から グーグルは勝手にアトランダムで つけるんだそうです お金のニオイがしないでやってきた10年は 広告がつくので今日でおしまい」と、その胸中を歌い上げた。概要欄には「一ヶ月後に削除しますので。10年、楽しかったわ」と記されている。
グーグルは昨年6月に規約を変更し「YouTubeパートナープログラムに参加していないチャンネルに対しても、広告の配信を開始する」と発表していた。今回のチャンネル削除は、この仕様に抗議したものと思われる。
コメント欄では「曲も工作もかけがえがないので消さないでお願いします…」「寂しいですよ(T_T)」「相変わらず 素敵な人だな~」「去り際ってこうでありたいです」「え、マジで辞めちゃうの? 所さんらしいな」「最後まで潔い人」といった、惜しむ声が相次いでいた。なお所は「所さんの97チャンネル」というチャンネルも運営しているが、こちらを削除するかについては明言していない。

(出典 www.sponichi.co.jp)
2022年6月12日 17:14
タレントの所ジョージ(67)が11日に自身のYouTubeチャンネル「SETAGAYA BASE 工作部」を更新し、同チャンネルを閉鎖することを明かした。
12年10月に開設され、登録者数は17万人超え、621本もの動画を投稿してきた人気チャンネル。しかし、11日に「所ジョージ YouTube最後の唄 今日でおしまい」というタイトルで、弾き語り動画がアップされた。
所は「ビックリする事がある ビックリする事がある 広告などつけたくない なのに今年の6月1日から グーグルは勝手にアトランダムで つけるんだそうです お金のニオイがしないでやってきた10年は 広告がつくので今日でおしまい」と、その胸中を歌い上げた。概要欄には「一ヶ月後に削除しますので。10年、楽しかったわ」と記されている。
グーグルは昨年6月に規約を変更し「YouTubeパートナープログラムに参加していないチャンネルに対しても、広告の配信を開始する」と発表していた。今回のチャンネル削除は、この仕様に抗議したものと思われる。
コメント欄では「曲も工作もかけがえがないので消さないでお願いします…」「寂しいですよ(T_T)」「相変わらず 素敵な人だな~」「去り際ってこうでありたいです」「え、マジで辞めちゃうの? 所さんらしいな」「最後まで潔い人」といった、惜しむ声が相次いでいた。なお所は「所さんの97チャンネル」というチャンネルも運営しているが、こちらを削除するかについては明言していない。

(出典 www.sponichi.co.jp)
88 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:46:59.03
>>1
でも広告収入無しじゃプラットフォームも維持できないだろ
拒否る方がむしろフリーライダーじゃね
でも広告収入無しじゃプラットフォームも維持できないだろ
拒否る方がむしろフリーライダーじゃね
3 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:33:02.24
ネタ動画をあげてる芸人は、勝手に広告入れられたらきついな
間がむちゃくちゃになる
間がむちゃくちゃになる
4 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:33:48.18
あららテレビと一緒になっちゃったねw
6 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:34:12.18
勝手に広告つけられた場合は広告収入もらえないのか?
7 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:34:35.91
>>6
もらえない
もらえない
89 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:47:24.80
>>6
googleに申請して審査に受かって初めて収入が発生する
しかしランダム広告は1年前からなのに何故今なんだろ
googleに申請して審査に受かって初めて収入が発生する
しかしランダム広告は1年前からなのに何故今なんだろ
12 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:35:11.66
確かに最近広告だらけでウザくなってきた
15 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:35:57.49
もともと辞めるタイミング探してたっぽいな
20 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:37:18.72
>>15
もうのんびり老後を過ごしたいんだろうなと察する
もうのんびり老後を過ごしたいんだろうなと察する
16 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:36:04.31
グーグルもアホだよな
広告載せたくない人はそれを尊重すればいいのに。
あるいはそんなに広告を載せるうまみのある人なら
交渉してみるのも有りだろ
広告載せたくない人はそれを尊重すればいいのに。
あるいはそんなに広告を載せるうまみのある人なら
交渉してみるのも有りだろ
42 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:40:09.36
>>16
無料でサーバー貸してるんだから広告つけてもいいだろ
無料でサーバー貸してるんだから広告つけてもいいだろ
17 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:36:23.15
目的が金じゃなく見てる人を楽しませようとしてたのが本当素晴らしい
口ばっかりなYouTuberが多いからな「みんなの為」とか
政治家かよ
口ばっかりなYouTuberが多いからな「みんなの為」とか
政治家かよ
19 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:37:16.52
広告なんかブロックされてるから気にならんぞ
右上にブロック数が表示される程度だ
右上にブロック数が表示される程度だ
21 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:37:27.96
他所のプラットフォーム使ってる以上は仕方ないことだね
23 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:37:36.46
インフラだけ使わせてくださいと言ってもね
まあツベさん10年ありがとう
まあツベさん10年ありがとう
25 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:37:55.28
勝手に広告つく仕様になったのか
誰も見てない自分の動画を開いたらCMが流れてビックリしたんだわ
誰も見てない自分の動画を開いたらCMが流れてビックリしたんだわ
27 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:38:34.30
収入あったらあったで面倒なんだろ もう金はあるだろうし
28 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:38:34.39
10年も前から趣味でやってたのか
知らなかったわ
知らなかったわ
32 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:38:52.35
youtubeって昔はUPしても勝手に広告付く事なんてなかったのに急につくようになったな
「広告が流れて」とか書かれて「俺が設定してるわけじゃねーよ」ってイラっとしてたかもな
「広告が流れて」とか書かれて「俺が設定してるわけじゃねーよ」ってイラっとしてたかもな
34 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:39:10.72
イヤミな野郎やな。オレのYouTubeなんて30人なのに
35 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:39:19.60
タダで使わせろってものそれはそれでなあ
51 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:41:46.76
>>35
元の意義は趣味の動画のシェアでしょ
元の意義は趣味の動画のシェアでしょ
37 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:39:44.03
カネ持ってて趣味もあって人にも親しまれ尊敬されてる人は余裕あるな
44 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:40:25.36
広告が流れるかどうかはランダムだったの?1年か2年くらい前からよく見るミュージックビデオが急に広告が流れるようになったからてっきり強制的に必ず流れるもんだと思ってた
57 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:42:28.20
>>46
趣味や遊びでやってることにお金の匂いをつけたくないってことじゃね?
テレビラジオCMは仕事
趣味や遊びでやってることにお金の匂いをつけたくないってことじゃね?
テレビラジオCMは仕事
50 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:41:33.56
契約してる以外のCM流されたら困るって事か
69 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:44:12.10
>>50
それだ
つうか世の中のスポンサーはどんな番組に広告流してるか全然分かってないよな。地上波だとどうあがいても不買運動起こる
それだ
つうか世の中のスポンサーはどんな番組に広告流してるか全然分かってないよな。地上波だとどうあがいても不買運動起こる
76 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:45:00.89
>>50
あー
なるほどね
あー
なるほどね
53 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:42:07.54
まあ自分の動画で勝手に金稼がれたらいやよな
90 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:47:35.59
>>53
勝手にって、youtubeの運営者が自分のサイトで何しようと勝手だろ。
他者がyoutubeのサイトにやってきて動画アップしてるんだから、
youtubeに対して勝手にって言い方はおかしいだろ。
お前の認識がおかしいぞ?
勝手にって、youtubeの運営者が自分のサイトで何しようと勝手だろ。
他者がyoutubeのサイトにやってきて動画アップしてるんだから、
youtubeに対して勝手にって言い方はおかしいだろ。
お前の認識がおかしいぞ?
54 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:42:23.46
え?広告収入はいらないって事なの?
59 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:43:02.06
金持ちは余裕だな笑
61 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:43:05.07
仕事と趣味の違いが分からない人多いなあ。
62 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:43:06.80
さすが所さん。ホンモノだわ
68 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:44:07.69
とはいえコストはかかるしgoogleのやり方は当然
いつかこうなるとは思ってたけどYouTubeはどんどん不自由になっていくな
いつかこうなるとは思ってたけどYouTubeはどんどん不自由になっていくな
81 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:45:39.16
>>68
ネット自体がそんな感じ。
ネット自体がそんな感じ。
72 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:44:25.85
運営するのにも金はかかるだろうしそんなに文句も言えない
アップしないしかやれることはない
アップしないしかやれることはない
73 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:44:41.04
あなたが今まで使っていた鯖代は広告つけてる人達の広告費で賄ってたわけでして
79 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:45:31.04
これは正直カッコいい
昔はただただ面白いものを観て欲しい!て人多かった。今は、、、、、。
昔はただただ面白いものを観て欲しい!て人多かった。今は、、、、、。
83 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:45:57.18
>>79
よく読むとそんなカッコいいわけでもなさそうやぞ
よく読むとそんなカッコいいわけでもなさそうやぞ
85 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:46:10.77
金の問題じゃないんだよ
自分の作品に勝手にステッカーをペタペタ貼られたら嫌だもん
自分の作品に勝手にステッカーをペタペタ貼られたら嫌だもん
95 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:48:34.81
>>85
ストレスにしたくないからな
自分と一部の人間のためにひっそり何年もやってたのが楽しかったんだろう
ストレスにしたくないからな
自分と一部の人間のためにひっそり何年もやってたのが楽しかったんだろう
96 名無しさん@恐縮です :2022/06/12(日) 19:48:38.05
あくまで趣味でやってたのに勝手に広告つけられたから嫌になったのか
まあテレビでめっちゃ稼いでるしYouTubeで儲ける必要もないんだろう
まあテレビでめっちゃ稼いでるしYouTubeで儲ける必要もないんだろう
コメントする