全く記憶にないから多分見てない
1 朝一から閉店までφ ★ :2022/06/29(水) 10:31:06.58
[ 2022年6月29日 08:22 ]
お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功(59)が28日放送のMBSテレビ「ごぶごぶ」(火曜後11・56)に出演。ゲストで女優の観月ありさ(45)に「絶対伝えておきたかったこと」を語った。
オープニングで観月と対面した浜田は「日テレで24時間(テレビのパーソナリティ)一緒にやったじゃないですか。紅の豚が公開された時でね。で、何年かたって、歴代パーソナリティーって出てくんねん、新聞に。そしたら観月ありさだけやねん、名前載ってるの。俺らの名前消されてるの」とまさかの事実を明かした。
「なんで?!」と驚く観月に、「いろいろ聞いたら、過去一番苦情があったんやって。夜中にいろいろやりすぎて。じゃんじゃん電話入って、何やってるんだと。だから、あんただけやねん、あの年は。観月ありさがメインパーソナリティー。俺らも一緒にやってたのよ?俺らの名前一切入ってない!」と苦笑。
観月は「一緒にポスター撮りとかしましたよね?」と回想。「全部一緒にやってんで。朝方もフラフラになりながら。なんで俺らの名前載ってないねん!って。君に言ってもしゃあないけど。毎年出てくるんですよ、過去のパーソナリティーの名前が。だから、ご本人には絶対伝えておきたい!って」と話して笑いを誘っていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/29/kiji/20220629s00041000159000c.html
お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功(59)が28日放送のMBSテレビ「ごぶごぶ」(火曜後11・56)に出演。ゲストで女優の観月ありさ(45)に「絶対伝えておきたかったこと」を語った。
オープニングで観月と対面した浜田は「日テレで24時間(テレビのパーソナリティ)一緒にやったじゃないですか。紅の豚が公開された時でね。で、何年かたって、歴代パーソナリティーって出てくんねん、新聞に。そしたら観月ありさだけやねん、名前載ってるの。俺らの名前消されてるの」とまさかの事実を明かした。
「なんで?!」と驚く観月に、「いろいろ聞いたら、過去一番苦情があったんやって。夜中にいろいろやりすぎて。じゃんじゃん電話入って、何やってるんだと。だから、あんただけやねん、あの年は。観月ありさがメインパーソナリティー。俺らも一緒にやってたのよ?俺らの名前一切入ってない!」と苦笑。
観月は「一緒にポスター撮りとかしましたよね?」と回想。「全部一緒にやってんで。朝方もフラフラになりながら。なんで俺らの名前載ってないねん!って。君に言ってもしゃあないけど。毎年出てくるんですよ、過去のパーソナリティーの名前が。だから、ご本人には絶対伝えておきたい!って」と話して笑いを誘っていた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/29/kiji/20220629s00041000159000c.html
30 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:39:58.13
>>1
24時間の深夜エロってそんな過激だったっけ?
フジの27時間はAV女優脱がせて胸出てるから隠せって岡村に生乳触らせたりハケ水車やってた記憶あるけど
24時間の深夜エロってそんな過激だったっけ?
フジの27時間はAV女優脱がせて胸出てるから隠せって岡村に生乳触らせたりハケ水車やってた記憶あるけど
35 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:42:35.44
>>30
その前年まで深夜は真面目なドキュメンタリー流したり真面目な討論やったりしてたのに
いきなりお笑いバラエティー始めたら過激エロじゃなくても何やってんだこいつらってなる
その前年まで深夜は真面目なドキュメンタリー流したり真面目な討論やったりしてたのに
いきなりお笑いバラエティー始めたら過激エロじゃなくても何やってんだこいつらってなる
88 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 11:00:49.19
>>35
なるほど
真面目なチャリティ番組のイメージ強かったんだね
なるほど
真面目なチャリティ番組のイメージ強かったんだね
53 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:47:13.19
>>1
番組に対して苦情が来たのに、出演タレントの履歴だけ抹消して
ウチらはもう知りません、なんて通るわけないだろ
腐ったテレビ局だな
番組に対して苦情が来たのに、出演タレントの履歴だけ抹消して
ウチらはもう知りません、なんて通るわけないだろ
腐ったテレビ局だな
60 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:49:42.47
>>53
もともとそういう体質の局だからこそ
毎年平気でこんな偽善の企画ができる
もともとそういう体質の局だからこそ
毎年平気でこんな偽善の企画ができる
2 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:32:53.38
すべらんなぁ~
26 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:38:37.11
>>9
ガチやりすぎで草
ガチやりすぎで草
52 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:46:24.86
>>9
やりすぎワロタ
やりすぎワロタ
55 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:47:23.31
>>9
危ねー
危ねー
59 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:49:24.27
>>9
さっきからチェーンソーの自演がうるさいけど
動画見たらチェーンソーって書いてあるけど実際はドリル
確かに危ないが慎重にやってて逆に面白くない
さっきからチェーンソーの自演がうるさいけど
動画見たらチェーンソーって書いてあるけど実際はドリル
確かに危ないが慎重にやってて逆に面白くない
81 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:59:06.92
>>59
え、チェーンソーだと思ってたけどなってyoutubeで見たらチェーンソーじゃねーか
え、チェーンソーだと思ってたけどなってyoutubeで見たらチェーンソーじゃねーか
5 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:33:49.14
でも浜田エンディングで泣いてたよな
7 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:34:33.63
野球拳やってたやつか?
8 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:35:06.98
クソしょうもない大喜利をやってた記憶あるわ
10 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:35:31.65
笑点の歴代司会から前田武彦が消されてるらしいね
92 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 11:03:15.86
>>10
今も使われている笑点のテーマは元々マエタケさんが先に書いた歌詞に中村八大さんが曲をあてて出来たもの
いつしか曲だけになって、ずっと今の形態になっている
笑点の歴史からマエタケさんが抹*れるわけがない
今も使われている笑点のテーマは元々マエタケさんが先に書いた歌詞に中村八大さんが曲をあてて出来たもの
いつしか曲だけになって、ずっと今の形態になっている
笑点の歴史からマエタケさんが抹*れるわけがない
11 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:35:42.49
ハマタがやりすぎたんだろ
12 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:35:49.64
またダウンタウンでやってくれよ
夜中のゲスさがほかとは比べものにならん
夜中のゲスさがほかとは比べものにならん
14 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:36:29.25
別にダウンタウンが企画考えたわけじゃないだろw
24 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:38:24.76
>>14
ダウンタウンはけっこう自分たちで企画考えるぞ
ダウンタウンはけっこう自分たちで企画考えるぞ
15 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:36:30.54
記憶が確かならダウンタウンの時に24時間マラソン始まったよな
39 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:43:14.16
>>15 サライを24時間内に谷村新司と若大将の加山雄三が作ったのもダウンタウンの時だった。
その時の縁で後日ダウンタウンDXに出た時に浜ちゃんが加山雄三の頭に軽くツッコんだら異常なほど激怒して番組終了後に謝罪しに行ったら会わせてもらえなかった、それ以来共演がないとゆってた。
その時の縁で後日ダウンタウンDXに出た時に浜ちゃんが加山雄三の頭に軽くツッコんだら異常なほど激怒して番組終了後に謝罪しに行ったら会わせてもらえなかった、それ以来共演がないとゆってた。
74 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:55:00.51
>>39
加山は芸人にネタにされるの嫌うよね、有吉のラジオのネタはがきでもひと悶着あった
加山は芸人にネタにされるの嫌うよね、有吉のラジオのネタはがきでもひと悶着あった
78 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:57:42.62
>>74
芸人にネタにされて本当は嫌な気持ちになってる人多いと思うよ
芸人の権力強いから抗議できないだけで
芸人にネタにされて本当は嫌な気持ちになってる人多いと思うよ
芸人の権力強いから抗議できないだけで
86 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 11:00:24.44
>>78
でも有吉はサライを通しで歌うリスペクトは
あるからなぁ
でも有吉はサライを通しで歌うリスペクトは
あるからなぁ
18 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:36:58.85
ラストのサライでまっつん号泣
19 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:37:18.85
台風直撃して藤原紀香あたりと
テトリスしてたような
テトリスしてたような
21 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:37:55.97
>>19
それはフジの27時間の方
それはフジの27時間の方
50 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:45:57.90
>>21
フジテレビの27時間テレビと言えば
内村光良のドミノ倒し企画がメインだったのに
放送中に明石の花火大会の将棋倒し事故が起きて
企画自体無かったことにされてた2001年が一番印象的
フジテレビの27時間テレビと言えば
内村光良のドミノ倒し企画がメインだったのに
放送中に明石の花火大会の将棋倒し事故が起きて
企画自体無かったことにされてた2001年が一番印象的
20 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:37:44.84
ほんこんにメットかぶせてチェーンソーでガリガリガリー!てやったんだっけww
23 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:38:07.08
まぁでも確かに昔はダウンタウンととんねるずは無茶してた
今の若手は良くも悪くもおとなしい
今の若手は良くも悪くもおとなしい
25 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:38:36.59
ダウンタウンの回からマラソン始まったんだっけ
28 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:39:19.93
>>25
つまり吉本が好き勝手してたってことか
つまり吉本が好き勝手してたってことか
56 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:48:25.25
>>28
そう
吉本が私物化しすぎた
そう
吉本が私物化しすぎた
67 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:52:58.35
>>56
ジャニーズばっかの今の24時間テレビでも続いてるしある意味目玉企画になってるんだから成功だろ
ジャニーズばっかの今の24時間テレビでも続いてるしある意味目玉企画になってるんだから成功だろ
29 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:39:35.04
寬平は最初は完走できなかったんだよな
96 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 11:05:15.02
>>29
完走できなくてもそれはそれで面白かった
今はキッチリ調整してるからつまらん
完走できなくてもそれはそれで面白かった
今はキッチリ調整してるからつまらん
31 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:40:23.44
ダウンタウンの時はなんか著しく番組を私物化してた感あるわ
観月が入ってるなら問題ない
観月が入ってるなら問題ない
32 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:40:30.51
あったことをなかったことにするって捏造やん
さすが日テレだな
さすが日テレだな
33 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:41:01.72
ダウンタウンが24時間テレビに出る
それだけで観たくなった、そんな時代
それだけで観たくなった、そんな時代
40 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:43:20.89
サライが出来たのも確かダウンタウンのときだったはず
43 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:43:41.30
こういうのをやらなくなったからテレビ離れしてるんだよね
少数の声がデカい奴等に聞く耳持ったテレビ局が悪い
少数の声がデカい奴等に聞く耳持ったテレビ局が悪い
47 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:45:11.02
>>43
最近の24時間の深夜はお笑い芸人集めてバラエティーやってるぞ
面白くないのはその芸人たちの腕が悪いだけだ
最近の24時間の深夜はお笑い芸人集めてバラエティーやってるぞ
面白くないのはその芸人たちの腕が悪いだけだ
46 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:45:10.31
電気チェンソーが鳴り響いてたのを子供ながらに覚えてる
この人たちスタジオで何やってんだと
この人たちスタジオで何やってんだと
49 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:45:54.50
マラソンもサライも今のプロット作った回なのに黒歴史なんだww
54 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:47:13.28
ハマタが楽しそうなのはゲストが仲良い時のこの番組だけだよな
71 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:53:30.87
DTがパーソナリティを務めた年のみ深夜はぶっ飛んでた
今見たら日テレ側が黒歴史にする気もわからないでもないが
今見たら日テレ側が黒歴史にする気もわからないでもないが
72 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 10:53:30.91
初サライと寛平ちゃんマラソンの年だっけ
87 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 11:00:42.88
そもそもキャスティングした日テレの責任もあるのに酷い話ではある
テレビ局の傲慢さが見えるわ
テレビ局の傲慢さが見えるわ
95 名無しさん@恐縮です :2022/06/29(水) 11:05:06.18
今の時代に吉本色強くなったら誰も見ねえわ
コメントする